窓ぎわのトットちゃんの作品情報・感想・評価・動画配信

窓ぎわのトットちゃん2023年製作の映画)

上映日:2023年12月08日

製作国:

上映時間:114分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『窓ぎわのトットちゃん』に投稿された感想・評価

当時の時代の生活が柔らかいタッチで描かれていた。子供たちの純粋さなどいい面が全面的に出されていた。
3.5

黒柳徹子さんが裕福な家庭で育ったのを知りました。そして映画が本当なら今では発達障害なのではないかと。
現代に育っていたら黒柳さんはだいぶ生きづらかった事でしょう。
古き良き時代であり戦争に狂わされた…

>>続きを読む
もこ
5.0

いい子ね、あなたは本当にいい子

誰もが心の底で、待っている言葉だと思う。

真っ直ぐにその言葉を自分に向けてくれる人が一人でもいたら、きっと、言われた子は、その言葉を何よりの宝として生きていけると…

>>続きを読む
ERI
3.0

絵柄が苦手(というか全員アイシャドウとチークとリップつけてるように見えて違和感だった)だし、主人公は今の時代なら「発達障害」扱いだろうなっていうくらい落ち着きがなくて変わってるなと思ってあまり入りこ…

>>続きを読む
3.4

だいぶ、裕福な家庭だったんだな。

アニメーションがキラキラしてて、とても、戦時中とは思えない。
戦争に振り回される子供たちを観ていると、どうしても節子を連想してしまう。

ラストの小林先生の一言に…

>>続きを読む
ayano
3.9

天真爛漫トットちゃん目線のキラキラあたたかい毎日、そして始まる第二次世界大戦。

ふんわり繊細な絵がトットちゃんのキャラクターと物語にぴったりだった🌸 少し変わり者だけどまっすぐでお茶目で友達思いな…

>>続きを読む
ssr701
3.1

9月12日は「とっとり県民の日」です!(1998年制定)
おめでとうございまーす!
その27周年を祝うべく
「窓ぎわのトットちゃん」を見てみます(強引&無関係)

制定は1998年のことで…

>>続きを読む
yuu
4.7

小さい頃に観た黒柳徹子さんの「窓際のトットちゃん」。
本当に大好きな作品だったからこそ、映画で観るのが楽しみだった。

前半は、小説の中から飛び出してきたようなトットちゃんで溢れてて…。
なのに、後…

>>続きを読む
幼少期沢山本を読んで本当に良かった
トットちゃんは200歳まで生きてほしい(妥協)
このレビューはネタバレを含みます

夕ごはんタイムに家族で鑑賞。怖がり屋さんな6歳娘がウキャウキャ笑いながら観てくれたので親もニッコリ。ポニョですら「こわい…」とか言う娘なので、これはかなり珍しい。戦争描写のシーンでは確かに「こわい」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事