窓ぎわのトットちゃんの作品情報・感想・評価・動画配信

窓ぎわのトットちゃん2023年製作の映画)

上映日:2023年12月08日

製作国・地域:

上映時間:114分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『窓ぎわのトットちゃん』に投稿された感想・評価

4.5
このレビューはネタバレを含みます

絵が綺麗で可愛い🌈✨
トモエ学園がとても魅力のある学校だった🏫
特に校長先生の教育方針が素晴らしかった🥹
子供たちの個性を尊重する環境ってなかなかつくろうと思っても難しいはず(._.)
そんな学校に…

>>続きを読む
4.3

この時代にあった縛りは今の時代なくなりつつあるけど、この時代になかった縛りが今はあって、どちらの方が生きやすいのかをずっと考えながら観た。

子どもの視点や親、支える先生たちの視点がどっちも優しくて…

>>続きを読む
あいみょんが主題歌を歌っているのと特性を持つトットちゃん幼少期の話が興味あったので映画館で観ました。
絵も優しい温かい感じでとっとちゃんの日常が面白かった。
3.7

みんな違ってみんないい。そんな作品。

トモエ学園で私も育ってみたらどんなだったかしら?どこまでもどこまでも、子どもの話を聞いてくれる小林校長先生が素敵だった。

あんなのびのび子どもたちは育ってい…

>>続きを読む
ふて
-
大切なペットの死とか身近な絶望が、戦争の大きな悲劇に投影されるような演出が良かった
軍事国家が真っ先に奪うのは多様性
とも
4.4
とっとちゃんは勿論、子供たちがみんなひたすらかわいい。
つらいシーンもあるけど、あたたかい気持ちになれる素敵な映画だった。
toyo
4.6

黒柳徹子原作のアニメでした。
原作既読済で。

だいぶ前に一度読んだきりなのに、断片的にはしっかり覚えていました。
知っているのに、序盤から結構泣きっぱなしで。作画とか声優陣とか気にすることもなく。…

>>続きを読む

可愛らしい絵柄でトットちゃんが多様性のある学校に巡り合ういい話だが後半は戦時下になることもありやや暗さが出てくる。
こういう個性を伸ばせる場の学校が戦前に存在していたのにはちょっと驚くが逆に現在に活…

>>続きを読む
Ryoko
4.0

柔らかいタッチで描かれた絵本のような絵とは裏腹に、内容は完全に大人向けの物語だった。
トモエ学園に通う子どもたちが、世間でどのような扱いを受けていたかは想像に難くない。だからこそ、どんな子にも特別扱…

>>続きを読む
3.3
絵がめちゃくちゃかわいい!!🥹❤️
水彩画なのかな?はじめてみる映画の雰囲気で、話にあうほっこりした感じが最高!

あなたにおすすめの記事