rk

SAND LANDのrkのネタバレレビュー・内容・結末

SAND LAND(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

【言いたいこと】
鳥山明さんの単行本です。作者名から言いたいことは全て伝わるとは思いますが、言わずもがな名作。
魔物と人間の関係を綿密に描き、隠されていた様々な真相が次々と紐解かれていく爽快な作品。
少しでも気になる方はぜひ単行本を買おう!
なんと1巻で完結している最高の連載だぞ!

以下は雑多。

本当は公開日に行きたかったけど都合で行けなくて、やっと行けたので感想

幼少期に兄が持っていた漫画で、内容の細かい意味はわからなくてもずっと世界観が好きで覚えていた作品。
映画化って聞いて「え?嬉しいけどなんで今?」って思った。令和なんですが。◯周年企画とか?
同じように幼少期にこの漫画を読んでいた熱烈なファンが大人になってえいやと企画したんじゃないか?と思ってしまった。
別の映画見てた時に流れた予告の時から嬉しかったので電子書籍で購入、内容覚え直してから映画館へ。

主要キャラはCGアニメーションなので作画崩壊とかは全くないです。なので安心して見られます。背景との浮きもなし。すごい。
銃撃戦や砲撃等の音は映画館で聴くととてもいい感じ。
もし配信で見るとそのシーンの迫力が変わるかなってくらい。

原作派からすればキャラが喋って動くだけでもう最高。
なんですが、原作のシーンから端折っていたり、映画オリジナルの部分もありました。
普通はオリジナルと聞くと大体悪い印象が多いですが、この映画はむしろ迫力を増せていてとても良かったです。しっかり引き込まれましたし、展開にもちゃんとびっくりしました。原作へのリスペクトや愛が伝わります。

うーん色々言いたいんですけどほんとにただのネタバレになってしまうので難しい。
仕方なく各媒体の好きなとこだけ。

映画の好きなとこをふわっと言う

・戦車チェイスのとこ
・アレ将軍への愛が伝わる
・戦車の内部であれこれしてるときの描写がリアルな感じで良い
・わかりにくいシーンや、逆に説明不要なところ、迫力を増したいところ等はきちんと適切に処理していてよりわかりやすくなっていた
・そういうことを悪魔がいわれてうれしいと思う?のシーン(原作とは違う描写だが、すごいかわいいぞ)
・オリジナルの戦闘シーン全部(すごくかっこいいぞ)
・エンドロールのサタン様

原作の好きなとこをふわっと言う

・ただでさえ話が面白いのに原作は更にテンポがいいです。いいから漫画を読んでくれって言いたい。綺麗にまとまってるんだよほんと...(映画が悪いという意味ではない)
・魔物と人間の価値観の違いというか、倫理観の違いというか、ストーリーの端々にそのようなシーンが盛り込まれるのですが、その流れがとても好きです。
例)ラオが2人に年齢を聞いてから「昔はよかったか?」と聞いた後の流れ(人外と人間のやりとりとして最高)


幼少期はわからなかったが、改めて思うと、ゼウ大将軍にもこうなった経緯があるはずなんだよなと考えてしまうな。
まあ素直に最初から悪い人かもしれんけど...彼の目指した正義の方向性は変わってしまったのか、変わっていないのか...

公開日から日が過ぎちゃったからもう人いないかな、と思ってたけど意外と満席に近かった。日が過ぎてる割には人のマナーも良かったので、多分何度も観に来てる人たちが多いのかな。
パンフを買う時、グッズは悩んだ末に結局クリアファイルを買って帰った。いい日になった。
rk

rk