キャラクターのデザインも動きもキャラもストーリーも全部鳥山明ワールドでよい。
世の中、悪魔と鬼とかダークサイドと人間の対立と協力、みたいな設定、ものすごい数あるだろうけど、そんな中、名を残す作品っ…
鳥山明原作をアニメ化した作品。
鳥山ワールドの魅力をしっかりと再現し、砂漠の世界〈サンドランド〉も美しく描き出されている。
ただ、ストーリーにはひねりが少なく、現代の映画としてはやや物足りず、退屈さ…
過去鑑賞。
鳥山明の逝去直前に完成した作品ということで話題になっていたことや、夏休みということもあり、公開初日に子供とIMAXで鑑賞。
鳥山明を語れるほど詳しくはないけど、アラレちゃんで育った世代…
最初から最後まで飽きずに見られて面白かった。
ラオとベルゼヴヴとシーフの3人のキャラバランスが良い。特にラオは過去を背負っていて重みがある。平和の為に戦ったはずが殺戮だったと知った瞬間は辛いものがあ…
夏休み最後の休日、
息子と二人で映画デート♥
二人とも好きな『サンドランド』映画化といえば、観るよねっ!
いや〜、良く出来てるわ、
さすが鳥山さんが二番目に好きな作品(1番目は『COWA』※ドラ…
あんまり期待してなかったのでハードルは下がってたけど、それを差し引いても結構な良作
展開自体は少年漫画作品らしく王道なので先は読めちゃうけど、ラオの過去とか悪役のキャラとかが割とシリアスでストーリ…
ドラゴンボールとはまた一味違った楽しみ方ができる作品。
登場人物がおっさんばかりなのがまた笑える。
どの層狙ってるのか知らんけど。
戦車奪うまで、奪ってから面白い。
世界観が「ドラゴンボールDAIM…
原作既読。鳥山明のメカとジジイとアクションと脱力ギャグが全部入りの、それらが刺さる人にとっては実にお得な作品。私も懐かしさと共に、ばっちり楽しめました。
全体プロットはひねりも特にないよく言えば王…
©バード・スタジオ/集英社 ©SAND LAND製作委員会