3丁目のタマ

ミッシングの3丁目のタマのネタバレレビュー・内容・結末

ミッシング(2024年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

吉田監督の映画って本当に面白い、人物の描写が丁寧でセリフがリアルでエンタメ性がある。

子どもが行方不明という題材からいくらでもシリアスになるんだけど、吉田監督の作品ってちょっと笑える瞬間(ヤクルト売ってないっていう人や、警察で文句いってるおっちゃんとか、路上の喧嘩など、皆ほぼイラついている笑)があるので肩凝らずに見れる。

夫婦の会話の、精神的にまいっているさおりが支離滅裂なことを言って、同じくスレスレの状態で生活している夫も苛立ちながらもなだめている会話がとってもリアルで、居心地悪かったー!弟圭吾のおどおどして挙動不審な感じ雰囲気や話し方、森優作くんすごい。。。!!

前作「空白」との連続性も感じるけど、どこか「スリービルボード」のような後味。スリービルボードが実はディクソンの話でもあるように、ああそうか、これは圭吾の物語だったのかもなとか思ったり。辛いことは起きたけど、ずっと悪いことばかりじゃない。見えない世間からは悪意を感じるけど、実際周りにいる人はそうでもないんだなって。