オホホホホ

落下の解剖学のオホホホホのネタバレレビュー・内容・結末

落下の解剖学(2023年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

⚠️犬は死にません

唸る。なるほど脚本賞。
タイトルから科捜研的な話かと思うけどほぼ法廷劇。

真実ってなんだろう。主観客観、証拠証言、確かなことを明らかにする法廷で、1人の死を、夫婦の関係を、解き明かしていくはずなのに。視覚に頼れない少年。自伝的小説。映像のない録音。日常の意図的な切り取り。母語でない複数の言語。さらにそれを変換する。あやふやなものたちしか並べられない。

裁判中のやり取りは裁判というものの性質を嫌でも見せつけられうんざり。

どちらが本当かわからない時…少年に付き添い役の女性が言ったこと。なかなかに重い。

結局はそれ。全てのことはそれなのだ。

こういう形で裁判を描き最後まで何事も見せない(完全な形での過去の映像をいっさい排除した)作品は少ない。

*喧嘩の時の映像や自殺未遂の日、父と子の車中の会話。これは客観的真実ではない。誰かが真実と決めたことでしかない。

とにかく
ワンコ、スヌープを演じたメッシくん。可愛かった。

具合が悪くなるシーンがあったんだけどすごく心配だったの。あれ、鎮静かけたのかな?まさかな、とか思ってたらなんと演技でした!すごいぞメッシくん!

関係ないけどパンフレットが近年稀に見る美しいさ。いい紙使って空押し加工した表紙にうっとり。
オホホホホ

オホホホホ