まるもっと

関心領域のまるもっとのレビュー・感想・評価

関心領域(2023年製作の映画)
4.7
今まで観てきた映画の、どれとも異なる作品。
五感を使い、劇場にて全身で浴びることにより、
この作品の本質が浮かび上がってくる。

人間が根源的に持つ「無関心」という闇を、
日常風景の対比、異質な音と映像で
じわりと映画内に忍ばすアプローチに、
そこから逃げたくなるような体感をした。

「関心領域」とはよく言ったもので、
作中で描かれるアウシュビッツ収容所の壁を
「見えているもの」と「見えていないもの」として扱われる。

現実に人間が起こした最大の残虐行為、
「ユダヤ人大量虐殺」を用いて、
現在の世界で実際に起きている様々な問題の
「無関心」な人達へ、間接的に訴えかけてくる。

「映画」という覗き穴から観ている観客へ、
ラスト付近のルドルフと目が合うシーンは、
胸ぐらを掴まれた気分になる。

エンドロールでは作品から解放されると思いきや、
耳から離れない異質な音の「ナニカ」で
作品からの「関心」を音で強制的に繋ぎ止められ、
「違和感」「現実」という誰もが目を背けたくなる要素を
映画という「エンタメ」として食らう。


悲しいかな、この「関心領域」を鑑賞する人は、
既に少なからずそれらに「関心」を持っており、
そうでない人ほど鑑賞し、
この「違和感」という「種」だけでも持ち帰って貰いたい。
まるもっと

まるもっと