指の小指

関心領域の指の小指のネタバレレビュー・内容・結末

関心領域(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

今年のアカデミー賞で国際長編映画賞、そして音響賞を受賞した作品ということもあり、是非とも劇場で鑑賞したいと思っていました。

第二次世界大戦下のポーランド。その周囲40平方kmを“関心領域”と呼ばれたアウシュヴィッツ強制収容所の隣で幸せに暮らす家族の日常、という前情報はあったのだけれど、欲を言えば一切の情報を入れずに観たかった。

長い長い暗転の中、“音”に集中させる下準備が為される冒頭。

赤ん坊の泣き声、犬の鳴き声、そこに微かに聞こえる叫び声や銃声。豪華な毛皮や口紅、煙突から上る煙、川を流れる灰。

徹底的に視覚的な描写は無いものの、観客自らの想像力で不快感がひたすら高まっていく内容は、ホロコーストを扱った作品の新たな切り口。

“無関心”を装う夫、本当に“無関心”な妻というコントラスト。色を無くし言葉としての主張すら奪われピアノを弾くユダヤ人サイドの描き方も脳裏に焼き付きました。そして現代へと繋がるラスト、暗闇の中に階段を降りていくルドルフの先に待つものは…。

直接的に干渉を受けないと自分事とは捉えづらい世界情勢を踏まえても、まさに今観るべき映画と言えるのではないでしょうか。
指の小指

指の小指