関心領域のネタバレレビュー・内容・結末

『関心領域』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これ凄いよ!ってすすめられて観た
俯瞰的すぎて何も入ってこなかった。
ただおっさんが吐いたように見える。

ホロコーストの時の話と聞いて思わず観てしまった。

まず冒頭から携帯壊れたんかなってくらい真っ暗で不気味な音楽が流れてなんか雰囲気あるなと
その後ひたすらアウシュビッツかどっかの収容所の所長の家族の…

>>続きを読む
なにも感じ取れませんでした
画質綺麗なのが想像する時代と違くて気味悪いのは良いかも

定点カメラで撮り続け徹底的に第三者目線で映し出す手法に驚かされる。ちょっと遠くから彼らを傍観しているような感覚に陥る。そして人物をアップにしないことで、収容所の施設が遠目に画角に映り込むようになって…

>>続きを読む
中で行われていることは見せずに、外側で起きていることだけ書かれていた。見終わった後、ラストで物足りなさを感じたが、これも関心領域だと思った。

アウシュビッツ収容所の真隣の豪邸住む、一見何不自由ない幸せそうな収容所所長一家の話。でも実はそれぞれに闇が深い。そりゃそんな環境で住めばね…それにやってる仕事もね…正常でいる方が難しいと思う。
映像…

>>続きを読む
何かが有るのかと最後まで観て別になにもない?!
途中の白黒の世界はどういう意味?ヘンゼルとグレーテル??りんご??
最後の清掃のシーンは??
理解しようとしなくていいの?


なんか胸糞映画見たいなって時はこれみるかも。日常系のストーリーで別になんて事ない家族を定点カメラで見ているような感じなんだけど、倫理観とかが試される。
時代だから?異国だから?民族が違うから?とか…

>>続きを読む

評判よりは面白かったと思う、が、おばさんの性格が悪すぎて…
もっと素朴な感じだったらより怖かったと思うけど、それだとリアリティラインが下がるからこうしたのかな?

イスラエルのガザ侵攻からはあなたも…

>>続きを読む

友人が気になる映画だと言うのでついて行きました。

アウシュビッツ収容所の隣に建ててあるおうちに暮らす家族のものがたりなのですが、ひたすら日常。

たまに不穏なシーンがありますが最後まで見せてくれま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事