あぶりかんぱち

北極百貨店のコンシェルジュさんのあぶりかんぱちのレビュー・感想・評価

4.3
原作からそのまま出てきたような手書きの雰囲気と、カラフルだけど淡い風味を残した背景の感じがとてもマッチしていて、ほっこりと温かい時間を堪能できた1本でした。この空気感を浴びたいなら、なるべく前の方で見るべき映画だと思います。

『自分自身の欲望』からは対極にある『他者への奉仕』という役割を持ったコンシェルジュさん達。お客の目線に立って考えることの大事さ、「尽くす」のではなく「寄り添う」心構え、「来て良かった」→「また来よう」と思えるプレゼン能力などなど、職種は違えど色々な場面に応用の効きそうなことを学べたのも良かったし、そんなことを学びながら成長していく秋乃さんの姿も見ていて微笑ましかったです。

『北極百貨店が何のためにあるのか?』という理由は少しドキッとするようなものでしたが、そんな特別な場所に憧れ、望んでその職に就いた秋乃さんは偉いし凄い。やっぱり子供の頃の強烈な思い出って人生を大きく変えるよなぁ…笑
あぶりかんぱち

あぶりかんぱち