只乃馬鹿

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。の只乃馬鹿のネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

2023年現在、戦後78年目
WW2の時代に生きていた方々の多くは…


#永遠の0 #岡田准一 主演は、戦争体験者から話を聞くストーリー
2013年公開だから、そのストーリーで良かったが #あの君 は2023年公開
戦争体験者が少なくなってきた今、若者に戦争を知ってもらうきっかけとして 現代・日常からのタイムスリップ をストーリーとしたのだろう




JKが第二次世界大戦( #太平洋戦争 #大東亜戦争 )中の1945年6月14日にタイムスリップ
そこで、特攻隊員に恋する話

序盤の雷音に焦り、空襲襲来に恐怖を覚え、出向命令が出た時の『おめでとうございます』には号泣
しゃくり泣き


今の時代、大インフレ時代の日本だが すべてに感謝
今自分が置かれている環境に猛烈感謝


神様になられた方々、苦難を生き抜いた先人様
今 幸せに暮らせていますのも、あなた方の犠牲があったものと感謝してもしきれません



…百合の花を胸に出向する特攻隊員
声を殺して泣くのが大変だった


-----------------------------

真珠湾攻撃から始まった太平洋戦争 真っ只中が時代背景の映画

⇒当時アジアでは日本以外は欧米諸国の植民地であり欧米諸国からのアジア解放と独立を唱えアメリカによる禁油を筆頭にさまざまな制裁を日本にあたえ座して死を待たずに戦う事を選んだ
敗戦したものの戦後アジア諸国は独立をはたした
この戦争を日本の侵略などとは逆で、欧米諸国の侵略と戦った戦争

-----------------------------

1941年12月8日
日本軍がハワイ真珠湾攻撃、米英に宣戦布告(太平洋戦争始まる)

太平洋戦争(昭和16年12月8日から昭和20年9月2日)とは…
第二次世界大戦のうちで、日本が太平洋とその周辺でアメリカ・イギリス・中国・ソ連などの連合国と戦った戦争をさす
戦争の発端は、昭和16年(1941)12月8日に、日本海軍がハワイ真珠湾に集結していたアメリカ太平洋艦隊へ総攻撃をかけた「真珠湾攻撃」による

-----------------------------

ポツダム宣言

1945年(昭和20年)7月26日
ポツダム(ドイツ)で、米・英・中(のちにソ連も参加)が発した対日共同宣言
日本に降伏を勧告し、戦後の対日処理方針を表明したもの
軍国主義の除去・領土の限定・武装解除・戦争犯罪人の処罰・日本の民主化・連合国による占領などを規定
日本政府ははじめ拒否したが、原子爆弾の投下、ソ連の参戦(敵側についた)を経て8月14日これを受諾し終戦となる

-----------------------------