かめさん

ブラインドネスのかめさんのレビュー・感想・評価

ブラインドネス(2008年製作の映画)
3.7
DVD📀所有、再鑑賞。フェルナンド・メイレレス監督作品。原作はジョゼ・サラマーゴ著『白の闇』。ジュリアン・ムーア、マーク・ラファロ、伊瀬谷友介、木村佳乃主演映画。
ある日、運転中の日本人男性(伊勢谷友介)の目が突然見えなくなる。普通は失明すると暗くなるはずが、視界が白い光で溢れたようになるという症状で、男性は通りがかりの人(ドン・マッケラー)に助けられてなんとか帰宅し、翌日眼科に向かう。

診察に訪れた病院の眼科医(マーク・ラファロ)には原因が全く分からない。しかも、翌日の朝になってみると、眼科医の目も見えなくなっていた。眼科医だけでなく病院の待合室に同席した人々など、日本人男性と触れ合った人々が次々に失明していき、同じ症状を持つものが爆発的に広がっていく。

ただ一人、眼科医の妻(ジュリアン・ムーア)だけは症状を持つ人々を触れ合っても失明が始まらなかった。 政府は深刻な感染症だと判断し、感染したとおぼしき人々を隔離することに決定。眼科医の妻も失明したように装い、夫と共に収容所に入る。

失明した人々ばかりが集まる収容所では、衛生状態の悪化・収容人数の増加による食糧の不足・管理側の軍の非協力など様々な問題が起こる。そんな中、第三病棟の王を名乗る男(ガエル・ガルシア・ベルナル)が現れ、第三病棟は独裁を始め、食糧と引き換えに金目の物や女性を要求。凄惨な物語が進行していく。やがて、第三病棟の独裁に耐えきれなくなった患者たちは遂に反乱を起こす。反乱は病棟内が火災で燃えつきるほど激化し、人々は収容所の外へ出ざるを得ない状況に陥った。いつもならば、病棟の周辺を警備している兵隊の発砲があるハズなのに今回は無い。収容所の外で何かが起こった―違和感を覚えながらも人々は歩きだす。だが、眼科医の妻の目だけは収容所の外の世界の変貌を"見て"いたのだった…
かめさん

かめさん