ブラインドネスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 目が見えなくなることで人間の闇が表現されている
  • 周りを引っ張る主人公の苦労が描かれている
  • 絶望的な状況でも希望を見出すことができる
  • 目が見えなくなることで人間の本質的な部分が見える
  • 目が見えることがどれだけ重要かが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブラインドネス』に投稿された感想・評価

hrmk
3.8

実際こんななったら行き着くところはやっぱりウォーキングデッドみたいになる。病気自体が怖いっていうか、二次災害。結局1番怖いのは人間。。
排泄物とか辱めを受ける女性のあたりは見ていて辛いものがある…。…

>>続きを読む
3.0

パニック映画ハマりたての頃、DVDかBlu-rayで観た記憶がある。
なんでこれを手に取ってしまったのか……(その時まだギリ10代だったというのもあり、)観てて疲弊したし、胸糞悪いシーンあったし、若…

>>続きを読む
KT77
-

目が見えなくなっても時間が経てば、カオスな中にもある程度の秩序は生まれるのか?

見えなかったときのことを教訓にして、より良い社会になることを願いたいんだろうが、そうは問屋が卸さないのが人間社会。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

字幕で観たので、序盤に伊勢谷友介が出てきて驚きました。日本人が事の発端になる洋画ってかなり珍しいので、そういう点でも一気に引き込まれた。

ストーリーは想像していたもの(全世界が失明して世界中がパニ…

>>続きを読む
Hiro
3.5

この手のジャンルの中では、設定、ストーリーは素晴らしく、隠れた名作と思える印象。

原因不明の感染症によって、五感である視界と言う重要な感覚が無くなり、廃墟の中に隔離されてしまう。
隔離生活の中では…

>>続きを読む
3.3
・映像表現としてはおもしろい。
・目が見なくなることの説明がもう少しほしい。
・唐突に終わった感じで微妙だった。

ブラインドウイルスの原因と治療作戦はまったく描いていません。集団で目が見えなくなり、パニックになった人々の苦悩や暴力、自己欺瞞等がドキュメンタリータッチでクローズアップされています。ただ、その混乱ぶ…

>>続きを読む
Ryoaki
1.0
このレビューはネタバレを含みます

視力を失った人類の醜い部分を全面に出した映画、中盤からは胸糞の悪い展開が続くため視聴の際は注意を。
この世界でも視力を失わず目が見える、奇跡の存在ともいえる主人公はガチの無能です。自分の優位な立場を…

>>続きを読む
この作品と、ユアン・マクレガーの「パーフェクトセンス」これがマイベスト?怖い映画。
UNEXTで配信されていたので、視聴しました!!いい作品だと思います!!

あなたにおすすめの記事