h

ザ・クリエイター/創造者のhのネタバレレビュー・内容・結末

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

AIと人間の違いってロボットかどうかってより感情があるかどうかって方に乗れるので
この映画だとAIめっちゃ感情あるしアイス食うしケンワタナベ多分酒飲んでたし治療されてるとき痛そうだったし痛覚まであんの??もう差別しないで人間てことでよくない??ってなっちゃって

そうなるとAIがいるニューアジアじゃなくて
なんか欧米諸国と比べてなぜか全然田舎なままのただのアジア諸国を普通にアメリカが圧倒的な軍事力で攻撃してるだけに見えてきて
基地の周りにいる民間人もめっちゃ死んでたし
最後の基地への攻撃も規模でかすぎて国滅ぼす気満々じゃんて

AIが人間ぽいやつと超ロボットなやつがいるの何で??とか
核爆発が入力ミス…?!とか
よくあんな水たまりで指輪見つけたな…とか

最初の爆撃でマヤどやって助かったの??
ケンワタナベと兄弟っていうまでの間柄になった理由おしえてよ…
AIの子供1人が死ぬのには憤るのに他の子供が死ぬのはいいの?
年寄りでヨタヨタ歩いてるAIロボットってどういう事…?
AIはニルマータの命は奪えないってでも人間は殺せるってニルマータ都合いいなあそういえばロボット三原則とかあったなあとか

ジョシュア人間みたいなAIとしばらく一緒に生活してたっぽくてそれでもAI殺すことに躊躇なかったのにマヤ死んだら必ず助けるってなるのかーマヤ殺すの判断早えーし

最後アルフィー大仰な機械に繋がれてたけどスタンバイとオフの状態の区別もつかんの??
ジョシュはいつ搭乗券買ったの
なんでノマドんとこにマヤのロボットが偶然あるの
アルフィーあんなでかいノマドの基地操れるのに脱出ポッド開けらんないのなんでよ

マヤはジョシュアに裏切られたと思ったまま死んだはずなのに最後なんで抱き合ってキスできんのよー

最後アルフィーめっちゃ笑顔だったけどいや笑顔じゃないって

とかとか延々つっこみつつジョシュアとマヤの最後のシーンはちょっとうるっときてしまった ずるい
h

h