rush1

パッチギ!のrush1のレビュー・感想・評価

パッチギ!(2004年製作の映画)
5.0
めちゃくちゃ好きで1年に4〜5回は見る作品
要所要所のセリフを覚えるくらいには見てる
何回見ても心にくるものがある

沢尻エリカも可愛いけど桃子役もめっちゃ可愛い

今では、、な豪華な俳優も嬉しい

自分は日本人やけど友達に在日の子がたくさんいるから
特に昔はいい励みとなった
今見ても何度も泣ける


政治的部分では解決をすることのない平行線な問題がいっぱいある

でもそれを抜きにして今、在日の友達がたくさんいるんは
日韓朝ともに母国のために戦った方々がおるからっていうのを理解できる作品


喧嘩のシーンも好きやけど
平和を歌うのってほんまに素晴らしい
母国語で話してくれる外国人って愛しいでしょ?
カンゲが頑張って言葉覚えて歌ってくれて
友達になる、家族になる
人として素晴らしいなって思う
カンゲのおかんがど偏見まみれやからこそ
余計にカンゲの行動が誇らしい
公園に集まってた家族たちもそれが愛しかっただろう

大友ディレクターのくささもミソ
痺れるくらいかっこいい


在日の友人家族曰くパッチギの世界は作りもんでないリアルなストーリーやと
差別が横行して肩身狭い思いもして
日本人の連れがおっても反日教育もあるし、
それこそフクロにあってやり返し
人数集めての戦争っていう喧嘩もあったと
そんなんを経て殺しもあれば友情にもなっていった
綺麗事でも盛られた話でも何でもなく実際にあったことが散りばめられてると
そこに焦点を当てて叩かれてもずっと繰り返し見られる作品を作ったのは井筒さんのすごいとこよね

お互い傷つけ合うのはよくないねーて話


反日、嫌韓の人らが見たらただ理解に苦しむ映画やと思う
平和にしたくて、仲良くなりたくて、友達に在日の子がいてとかそんな感情が根本にないと楽しめないかもしれない

青春時代の感情とクロスしていたからこそこの作品が大好き



追記
強制的に連れてこられたとか無理矢理働かされたとかは事実とは違うなー。
どっちかの主張だけで両国の教育内容決め付けるのも映画にするのも違うかもー。
どこもお互いさまになるから仲良くしよーほんとにー
rush1

rush1