ふじぱん

ブレインウォッシュ セックス-カメラ-パワーのふじぱんのレビュー・感想・評価

3.5
2024年 劇場32本目

いかに世の中には男性視点の映画が多いかを、監督自らが名作映画の場面を直接引用し語る、その講義の様子を映画に再構成したもの。

これを"洗脳"とまで言い切るのはやばい。
多分俺自身は現代的にロクでもないし、あえてこういう反対意見を言いたくなるのも良くないのだと思いながらも、過剰なフェミニストとどこが違うのかと思ってしまった。
反対意見の人を入れて論破するパートとか作ったら説得力増したんじゃない。
そういうのがなく、この一方的さこそがブレインウォッシュだよ。

同意なき撮影があればそれは最低、そこにはもちろん同意。そういうことがなし崩し的に発生する圧力みたいなのも絶対にあるし最悪。
また制作者側も男性社会で女性が虐げられてる現状も間違いなくある。平等ではない。

ただまず、本能の存在を無視するのはどうなのと思う。そんなに配慮して作ったものが真っ当なものだとして、そもそも面白いのか?
あと作品価値は面白い映画>売れる映画であって欲しいとは思うけど、普通に金稼げないのはダメでしょ。

単に作品の力では?と思う。女性監督は認められないって愚痴だろ。
劇中でも言及されるけど、アカデミー賞を獲り、めちゃくちゃ面白い映画を作った、キャスリンビグローとかクロエジャオはどう思ってるのか聞きたい。

この講義に洗脳されきらないでほしい。
ふじぱん

ふじぱん