がっつりオペラまんま。皆さん歌素晴らしかった。
舞台はコロナ禍NY。寒々としたマンハッタンの空気。そこにアジアンカップルが居るとレトロな味わいが。
チャイナタウン楽しかった。暴れてるのがムゼッタ(美)だけなので許せるwww(RENTとの違いw)
コッリーネ「久しぶり!元気やった?」😆井上秀則さんインパクトあって素敵。活躍されてる方なのね!デアデビルに出てるてほんと?!
香港拠点のオペラカンパニー(モアザンミュージカル、代表は日本人の方)が製作したそうで、アジア系&ラテン系メインの配役納得。
…のわりにポスターはムゼッタonlyなのは何故なの?アジアンヘイトもそこに?!w
室内は、手持ちなカメラ切り替わりがややうるさい。屋外は急にスッキリ感
ラボエームはそもそもいきなりフォーリンラブからのいちゃいちゃが長すぎる🥱まぁでもそのおかげで後半の彼の自己中っぷりに納得するよねwww 思い込み激しいんだよロドルフォは
トリノ王立劇場2016版(U-NEXT)もわりと現代版、セットもめちゃくちゃかっこよかった。しかしだいたいどの舞台でもミミが元気な女の子!!て感じで死にそうにないのが難www
今回はコロナの恐ろしさなのか😶🌫️
解説記事
https://www.vogue.co.jp/article/la-boheme-a-ny-love-song