このレビューはネタバレを含みます
よかったところ
・ニコールキッドマンでないと出来ない役😘57でこの可愛さよ
・ハリスディキンソンの胡乱な表情が合ってる役。怖😨(「逆転のトライアングル」演技が評されての配役だそうで、でしょうね!!)
いまいちだったところ
・バンデラス度合が薄いwww 別にいいけどw
・ええと何が言いたいのか…
いわゆるいい歳した女性のもつ欲望とか、それを露わにしていいんだよとか
夫婦でそのへんはちゃんと話し合えるといいよね とか そういうこと?
‥
下記記事にて、監督「自分を解放する喜びを称えてるの。性別は関係ない。セクシーな映画よ」だそう。
「人形の家」との関わりも示されてるそうだけど、現代でリアルに描くとたしかにこういう選択・行動になるかもねぇ。
(予告で想像してた、「ディスクロージャー」とは全然違うテーマだった)
トリビア:ジャンレノは出演シーンが全カットされたらしい。何役?!?!
ニコールキッドマンは意識高くて偉いなああ!!
↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0319e42f9d11a0778152d5ef27f283fed1454d
『2017年に彼女は18カ月ごとに女性監督と仕事をすると誓い、過去8年間で19本の映画・テレビで女性プロデューサーや俳優と積極的にタッグを組んできた。多くの俳優が、#MeToo時代における女性映画製作者の機会の少なさを訴えても、才能の登用に踏み切った者はほとんどいなかった中で、キッドマンは「自ら出演しないとハリウッドの現状は変わらない」と話し、その絶大なスター性を活かして、本作の監督を務めたハリナ・ラインのような新進監督に光を当てることを使命としているという。』
ハリスディキンソン怖かったから癒しタグ無し!