Kenta69

ボブ・マーリー:ONE LOVEのKenta69のレビュー・感想・評価

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)
3.0
上手く言えないんだけど、色々盛り込みすぎな割に色々大事な部分端折ってると言う印象?
忙しないテンポで現在と過去(青年期と幼少期と)を行ったり来たりしながら進む編集というか演出で、ボブマーリーの事をよく知らない人が観ても感動するんだろうか?とは思ったけど、一緒に行った友達はボブの事よく知らないけどそれなりに楽しめた言うてた。とは言え、彼はハイレセラシエ皇帝とかマーカス・ガーベイ、ラスタファリズムについての知識はあるし、ボブの音楽は一通り聴いてレゲエ好きではあるみたいなので、「ボブが躍進してサクセスしてくシーンで、名曲『エクソダス』を感動ポルノチックなオーケストレーションサウンドにアレンジして聴かされるん微妙つーか、いただけないよね?」て意見には同意してくれたり。

今作、映画作品としては微妙だったけど、超絶リスペクトしてる大ファンなので、ボブの楽曲デカい音で聴けたってだけで★一個増えてる感じなので、もうちょっとライブシーンとかじっくり魅せて欲しかったなー。謝りに来た撃った男許すシーンは思わず泣けるくらい感動したけど、この部分はフィクションかな?
リタマーリーが至近距離で頭部撃たれたけどドレッドヘアが弾丸から守ったて設定もフィクションが過ぎるような 笑

女よ泣くなて歌いながらも、リタと結婚の後、7人と浮気して11人の子供を儲けているという、女泣かせだったボブマーリーの女性遍歴 https://x.com/solobanton_desu/status/1491781804436586504
や、彼のバイオレンスっぷりは殆ど描かれず、超絶イケメンのナイスガイとしての面が強調された作品に仕上がっててドラマとしての奥行きや厚みに欠けるかも?

使命感もって伝えたいメッセージがある人間のパワーてホントに凄い、レゲエとボブ・マーリーに全く興味が無い人にも是非観て欲しいと思った、ボブマーリー本人のドキュメンタリー映画 https://filmarks.com/movies/8933 の方が映像作品としても遥かに良かったので、まずこっち観て予備知識入れてから今回の劇映画観るんもありかも〜
Kenta69

Kenta69