mi

悪は存在しないのmiのレビュー・感想・評価

悪は存在しない(2023年製作の映画)
4.3
自然やそこに暮らす人々を含めた土着的なコミュニティと外来者の話としてみた。規模や内容は違えど、"バランス"の問題は都市の中でも、どこでも起こっているように思う。本当に根っからの悪人はいないはずなのに、それぞれの思惑の交わらなさが下流に少しずつ蓄積して、それが見えてからではもう遅いということ…身を持って知ってる。また、巧みたいな都合の良い絶対的ヒーローはいない。

コミュニティとの共存は、無知な事も曝け出しながらとにかく長い期間そこで対話を続ける事でしか成し得ないと思っていて、私の中では薫が水のタンクを運んでいる時にメインテーマが流れたのは、まず向かい合うというスタート地点に立つことを許された、みたいな救いに感じられた。(けど黛や髙橋のやってることは開き直りなので意識と行動はまた別なのが悲しい)

とにかくは石橋英子の音楽と自然優位な美しいカットの数々が観れただけでめちゃ満足です
mi

mi