めっちゃ面白い。なのになんでかわからない。
石橋英子からの依頼で彼女の即興演奏のために撮り溜めた映像を、ライブ用に編集したものとは違う構成で編集し直したら、違うストーリーになったらしい。
意味が…
巧、、妻を亡くし1人で娘を育てる父なんだね、妻のピアノに夜1人で座ってるんだ、ちょっと忘れっぽいけども、自然と共に暮らす寡黙ででも言う時はしっかり言う聡い人、素敵じゃんと思わせといて、全然めちゃくち…
>>続きを読む終わり方が唐突、呆気に取られた。前半のカット割もぶつ切りみたいに感じられてあまり自分には合わなかった。自然の雄大さ、人間のちっぽけさを感じる映像美はあったけれど、「悪は存在しない」のタイトルに納得す…
>>続きを読む自然ってなんだろう。二分法に抵抗できる方法はなんだろうかと思った。
水は下に流れていくから、上の方で水を使う人たちには義務がある。日本は上の方が腐りきってるからなあ、と。自分はどのあたりにいるんだろ…
一面を見ると悪のように見えるけど人間とは多面体であるということなのかな〜難しかった。
松尾スズキが言うところの「人間とは多面体であって鯨を保護した同じ手で便所の壁に嫌いな女の電話番号書いて」松尾スズ…
© 2023 NEOPA / Fictive