ヤマト

悪は存在しないのヤマトのネタバレレビュー・内容・結末

悪は存在しない(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

上下
水は上流から下流に向かって流れる
上での生活が疎かになると下に汚水が流れる
社会もそう、上司と部下
グランピング担当の人も本来の業務じゃない事を上からの指示でやらされてる
高速を運転する車内のシーンの会話あのパートもっと見てたかったくらい好き、あのシーンが挟まることで2人が悪に見えなくなる、2人も人間なんだ


田舎パートは静かでセリフも少ないのに対して都会のパートではセリフも多く当たり前だけどガヤガヤしてる

ファーストカット長いなって思ったけど自然綺麗だな〜とか思わせないくらいの長さ、グランピングくらいで田舎好きとかいうな、生活舐めんな、田舎舐めんな
退屈なシーンは登場人物が負ってる退屈な時間

車内から通ってきた道ずっと撮るシーン、子供の頃よく後部座席に乗って後ろを眺めてるのが好きで懐かしくなったと同時に音楽も相まって寂しさもおぼえた

空気感とか木の匂いがしてきそうな感じ、割った薪が足元に飛んでくるシーンとか狙ってできない偶然だろうけどそういう偶然が当たり前だけどすごくリアルで登場人物たちが生きてる感じがした
ヤマト

ヤマト