oji

悪は存在しないのojiのレビュー・感想・評価

悪は存在しない(2023年製作の映画)
5.0
濱口竜介監督最新作、ヴェネツィア銀獅子賞(審査員大賞)、アジア映画祭作品賞

もともと本作の音楽担当で『ドライブ・マイ・カー』の石橋英子さんによるライブパフォーマンス映像としての『GIFT』を制作したことが原点。
ちゃんと劇映像として自主映画的に作っていたところ、本格的に映画館にかけましょうと本作があるわけだが、まさかここまでの作品になるとはという印象。
『GIFT』を観ていたので、あまりに語らずに語ることの面白さと衝撃のラスト、そして多くのメタファーが、「これぞ映画」という体験を与えてくれた。

冒頭のタイトルバック、意識してないとは言っていたが、明らかにゴダール。森を見上げるトラックショットは確かにレイヤーが重層的で良い。
水場を往復させながら別ショットを組み合わせて風景描写も多様になる
薪割りから家の前まで、全てパンのワンショット。アクションで人を表すような。他のシーンもそうだが、長回しが多いシーンは、まるでその土地の人のような印象。カメラの前では嘘を見抜かれてしまうから。

上流から下流へ、都会から地方へ
野生の鹿は臆病だが、手負いの鹿は...

この作品は、正解を導き出しはしない。正解に辿り着こうとするプロセスの話ではある。そして、そもそも正解を見つけようとすること自体が危険でもあると示唆さえしている気にもなる。というか、ラストを見るなら正解が存在するのかという問題提起も生まれている
oji

oji