天ちゃん

悪は存在しないの天ちゃんのレビュー・感想・評価

悪は存在しない(2023年製作の映画)
4.7
とんでもない映画を見た。
というよりも目撃したという表現が相応しい。
心地よさと嫌悪感が交互に織りなされる実験的なシネマ。人物、台詞、音、映すもの全てに釘付けだった。「ドライブマイカー」の次作とあって大作を身構える観客に対して良い意味で肩の荷を下ろさせる様な心地よさで冒頭から心を鷲掴みにされ、そんでラストで振り落とされる。そんな印象。

この凄まじさ言語化するのが難しいが、
とにかくこの作品を見ながら大人になることへの難しさを痛感する作品だった。人生で関わる人たち全員に善意ある振る舞いをする事の難しさ。心の中に悪気なんて存在しなくとも、ちょっとした選択のミスや、言葉選びとニュアンス、相手の捉え方のズレで簡単に悪として捉えられてしまう。会社を背負うとなると上からの指示の元で自分の意思反する行動を余儀なくされる事もあるとこの映画から見て取れるし、

誰が悪で正しいなんて上部だけを一方的に見ただけで判断できる訳もなく、この映画の社長も想像力がないだけで別に悪い人ではないよなとも思うし、本当に生きるのって難しい。芸能事務所の2人はまだ語彙力と行動力に長けてたから良かったけど、不満を目上の人に瞬時に言語化して丁寧に思いを伝えられるステータスが社会で生き抜く上で必要だなと強く感じました。そして、あの2人の様に社会に搾取され続け疲れ切ったら、やはり生命として自然に触れる、帰る事が大切なんだと学んだ。

大事なのはバランスだ。
天ちゃん

天ちゃん