mmmu

悪は存在しないのmmmuのレビュー・感想・評価

悪は存在しない(2023年製作の映画)
4.5
男がぞろぞろとタバコを吸いはじめるときの私たちのことをなぜ濱口竜介はなぜかよく見ているんだね 知人は参考文献に『ミツバチのささやき』を挙げてたけど、わたしはやっぱり観る前の直感通りケリー・ライカーとのNight Movesを思い浮かべた 

濱口竜介は車という空間をけして居心地の良いものや興味深いものとしては描いていないような気がする 仕事上の役割みたいな仮面が剥がれ落ちる場ではあるけど、そこで繰り広げられる会話には意味がないというか 移動はしてるけどなにも起こらないというか まじ髙橋しょーもねえよ っていいながらそのしょーもなさに甘んじちゃう自分がいるというか

社会人になって「生活」と「立場」それぞれがわたしという存在から切り離せないものになってきた、と映画を見ると改めて思う 補助金もらえるから無理やり作るとかあるあるの話だし、「あるあるの話だね」って言いたくなっちゃう みんな生活と立場が交わる場所で生きてるってことが理解できてきたので、社会人になってよかったと思う いま『ボストン市庁舎』とかみたら面白すぎて気が狂うんじゃないか…。
mmmu

mmmu