mio

ある閉ざされた雪の山荘でのmioのネタバレレビュー・内容・結末

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだはずなのに、全く覚えていなかった作品。
ラストまで観ると、構造は面白い。
ただ、もう一捻り欲しかったのが本音。

クライマックスで雅美(森川葵)が「エライ芝居がかってるな」と思ったら、そのまま演出が舞台へ。

舞台のポスターで主役の久我(重岡大毅)の名前が脚本家とあって、となるともともと全てが作中作……?であればカーテンコールで雅美が立つ演出があってもよさそうだけど、それはなく、温子(堀田真由)と因縁はある模様。そうすると、やはり山荘での出来事は現実。
ということは久我の脚本家というのはどういう……?
と、納得感が薄かった。

素直にオチすぎて、東野圭吾がこんなもんのはずないとエンドロール後の後日談を期待したけどなかったw
原作を再読するかーぁ。
mio

mio