どこからどこまでフィクション!?
と、すべてを疑いたくなってしまうような映画でした。
どんでん返し、ワクワクした。
本当に三重構造なのか、どうして脚本が久我くんだったのか気になる✍🏻
結末を知ったう…
✎𓈒𓂂𓏸あらすじ
とある舞台の最終オーディションが行われる。参加した役者たちは、雪で閉ざされた山荘での殺人事件という設定で演技をする。そんな中、出口のない密室で参加者たちが次々と姿を消す。
✎𓈒𓂂…
ある閉ざされた旅先で視聴!
評価低くて若干おそるおそる見たけど
終わり方がはっぴー♩で私はよかった
ただ、田所がゆりえの部屋に入ったのは演技じゃなかったのかな?笑
圧倒的主人公の久我がどのタイミング…
かなり前向きな映画。
密室、雪山、山荘という心惹かれるテーマだが、人は一人も死なない。誰かに勧めやすいサスペンス入門映画ではないかと思う。
また、自分が麻倉ならば、「自分のために嘘の殺しを演じた」…
全く前情報なしでなんとなく見始めた。
私はグランドホテル方式?とかいう、一つの舞台で何人かがやりとりする映画が好きなので普通に面白く感じた。
途中、ドッグヴィルのような各部屋を俯瞰的に見るシーン…
あらすじ:次の舞台の主役の座を巡り、ある閉ざされた雪の山荘を舞台に行われる男女7人のオーディション。しかし1人また1人と姿を消していき、これはフィクション(演出)なのかそれともノンフィクション(殺人…
>>続きを読む©2024 映画『ある閉ざされた雪の山荘で』製作委員会 ©東野圭吾/講談社