ある閉ざされた雪の山荘でのネタバレレビュー・内容・結末

『ある閉ざされた雪の山荘で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ん?これは、実際起こったことを最終的に久我くんが脚本を書いて舞台にしたってこと?

だれか教えて!

怖い話かもって避けてたけど、ミステリーて感じで最後は怖くなかった!!
演技派俳優さん揃いで大満足⭐️
重岡大毅アイドルなのに俳優もできるとか何者なん?!!!!
最後にはスッキリするストーリーだった!…

>>続きを読む

次作主演のオーディションするということ、下半身不随になってしまった麻美の為に復讐を行うこと、麻美に3人を殺したと思ってもらえるような死ぬ気の演技をすること全てが主題歌にもなっているように「FICTI…

>>続きを読む

ある閉ざされてもないし雪も降ってないし山荘というほど山奥でもなさそうな別荘で殺人事件が起こらない話。

若手俳優たちの芝居合戦が楽しい本作は、起こる事件そのものにではなく物語の多重構造にミステリー性…

>>続きを読む
みんな記憶にないのに久我が合格したのはどういう意図なんだろって思ったらほんとたまたま合格しただけだった

まず、絵的に凄い地味(-_-)zzz
舞台の建物が地味。
普通の家じゃん。
メンバーは豪華なんですけどね。
(中条あやみ、顔小っさ)そればっか考えて眺めてましたよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

東野圭吾原作…

>>続きを読む
三重構造の仕掛けは良かったけど、そもそも事故自体は自業自得だろって思った。事故の見せ方の問題かもだけど、電話で役者仲間が変な吹っかけ方したのも問題だけど、それにしても車道で立ち止まるなよってなった。
久我くん、たまたまオーディションを勝ち残っただけで劇団の内輪揉めに巻き込まれ、
さらには謎解きもさせられ、仲直りのダシにされてるのあまりにも不憫すぎる

前半めっちゃおもろい飽きずにみれる
「映画を見てると思っていたら演劇を見ていた」ってコメント見てなるほど…!とおもった
全てシナリオで演技だった可能性もあるのね、4重構造にされてたか
わざとじゃない…

>>続きを読む
芝居が下手。

こういうワンシチュエーションものは演技力あってこそ。

あなたにおすすめの記事