The Super 8 Years(英題)を配信している動画配信サービス

『The Super 8 Years(英題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

The Super 8 Years(英題)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

The Super 8 Years(英題)が配信されているサービス一覧

『The Super 8 Years(英題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

The Super 8 Years(英題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『The Super 8 Years(英題)』に投稿された感想・評価

[スーパー8で撮られた家族と世界について] 60点

今年のノーベル文学賞を受賞したアニー・エルノーが、実は初監督作品を今年撮っていた、ということで。共同監督はアニーの息子ダヴィドが務めている。アニーとその夫フィリップがカメラと上映機器一式を買ったのは、アヌシーに引っ越してきて7年目の1972年のことだった。共に30代前半で、アニーは高校教師、フィリップは市役所の役人として働いており、エリックとダヴィドという二人の息子がいた。本作品はフィリップが撮影した家族の映像を時系列順に繋ぎ、ミクロな視点からマクロを捉えていく試みであり、現在のアニー自身が映像と撮られた時代を振り返るコメンタリーが付属するという構成になっている。子供たちの視野を広げるため、アジェンデ時代のチリやスペインのリゾート、アルバニアのビーチなど様々な旅行をしており、今では失われてしまったであろう時代の欠片としての記録を背景に、アニー・エルノーの言葉が優雅に流れていく。本作品の企画は子供に祖父母のことを知ってほしかったというアニーの次男ダヴィドの想いから始まったらしいが、彼の存在感は限りなく薄い。そして、アニーが"編集に介入しなかった"と述べ、ダヴィドが"母の原稿は編集完了前に出来上がっていた"と述べている通り、完全に文字と映像が分離してしまっている感は否めない。何箇所か映像を撮ることについて話していた部分もあったが、基本的には本にしたほうが良いのではという感じで、言葉も文学的なのであまり刺さらず(というか一文が長すぎて字幕が流れていった)。英語字幕はエルノー作品の翻訳者アリソン・ストレイヤーが担当しているらしく、散文的なスタイルをそのまま翻訳している。
4.0
70年代に8ミリフィルムカメラで撮影された家族の映像を繋ぎ合わせたドキュメンタリー映画

ジョナス・メカスのような「日記映画」ではあるものの、ジョナス・メカスが映像が持つ本質的なイメージを映画に記録するなら本作は映像だけでは明らかにされなかった背景にある家族・社会のコンテクストをナレーションによって再・現前化させる。それはアジェンデ大統領時代のチリのように「失われたもの」として歴史には残り、カメラは「失われたもの」の表象面を記録するものとして役割を果たす。しかし映像だけでは捉えられないもの(背景に押しやられたそれに至るまでの文脈、そして政治的物事)はナレーションによって描かれ、70年代の社会と左翼の闘争が「家族」の個人的な物語の中で語られる……
その性質故か本作は映像よりも「語り」部分が中心を占めており、試みの面白さはある一方で説明過多感が拭えなかった。(説明過多を意図してるからその試み自体は成功している)