HiromiA

PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~のHiromiAのレビュー・感想・評価

3.4
高校生活でのeスポーツはやはり団体戦ですかね。お互いの関係が物語になりますからね。高校生限定の大会の場合高専は3年までが出場条件なんでしょうか。定時制高校や通信制高校の場合はどうなるのでしょうか。まあ大会によってその条件が定められるのでしょうが、高専は特殊なのでその辺の条件も明確だとよかったかな。それぞれの背景が面白く、特に亘の存在がちょっとコメディタッチになっていていい存在になってました。それにしても達郎は勉強もできるし怪我する前はバスケのレギュラーだったようだしバスケを辞めてからはロケットリーグで成績上位者となんか何でもできる優等生って感じで普通だったらちょっと嫌な奴に見えちゃうんだけど、鈴鹿央士がうまくまとめていたかな。勝とか負けるとかどーでもよくては、ロケットリーグ高校生大会のキャッチフレーズだけど、一生懸命頑張った末の結果はどうーでもいいかもしれないけどやっぱ勝ちたいよね。でも最後まで勝ち続けることが出来るのはたった1チーム。参加することに意義があるのではなく、参加するためのプロセスが大切なんだということなのでしょうね。でも勝負はやっぱい勝ちたいよね。
HiromiA

HiromiA