ren

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のrenのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やっと続きが見れた喜び…!
漫画は途中まで、テレビアニメは全話視聴済みという立場のファンです。
続きを見れるのを楽しみにしていました。
展開を知らずに見たので、意外と呆気ない試合の結末で「え?もう終わり?」という気分になってしまった…もっと試合が見たかった…足りない…!

一方で、90分以内の尺でやり切るために、テレビアニメの時にあった「どうやって打開するの?」「いつ点が決まるんだ…??!」など、うまくいかない時間を過ごすパートやラリーの応酬が続いている時に感じたストレスはなかった。
テレビアニメの場合は、良いところで次週に引っ張るためストレスと緊張感は倍増、というかんじでそこが魅力だった。
映画では、次の展開まで引っ張るために過去のエピソードや観戦しているキャラクターたちがわちゃわちゃと会話してるシーンがサービス的に挿入されている。その分試合の流れが途切れているという印象で、試合自体の緊迫感が薄れてしまっているし、いつのまにか何点も入っていて、1セット終わってると思うぐらい試合運びの印象が薄い。
過去のエピソードに関しては、おそらくテレビアニメのカットをそのまま挿入しているので総集編のような雰囲気を感じてしまった。
また、それによって作画コストも軽減されているように見え、アクションシーンすらもテレビアニメと同等と言う印象だった。劇場版アニメならではの目を見張るようなカットはなく、息を呑むような緊迫もなかった。音響面に関しても、特にテレビアニメ以上の工夫は感じなかった。
さらに、「負けたチームが一礼しコートをさっていく姿」が非常に印象に残り余韻を残すのがハイキューだと思っていたのだが、今作ではそこもかなりアッサリとしてみえた。

全体的に期待しすぎてしまったところもあるので評価が低めとなってしまったのは否めず、水を差すようで申し訳ないのだが可能であったならテレビアニメで見たかった…!
ren

ren