よこち

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のよこちのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

涙腺弱くてアニメの頃から結構泣きながら観てたんだけど映画涙腺崩壊シーンたくさんあってやばかったです

もうタイトル出てきたところでついに実現したんだなあと思って泣いた

のぶかつくん?って思ったけど「ただのぶかつ」のやつか!

山口の頼もしさがすごい!もう前みたいな緊張からの動揺を全く見せなくてカッコ良すぎて泣いた
その後のツッキーとのハイタッチさ〜〜〜!!!!!めちゃくちゃすき

回想を交えつつやるのめちゃくちゃ泣かせにきてたな…
ツッキーが第三体育館組に聞いていた後のあの純粋に楽しそうな笑顔で涙腺がぶち壊れて必死に声抑えながら泣いた

研磨の日向を鳥籠に押し込むシーン、ネット越しのゾッとする笑顔で面白いままでいてね、ナイフを突きつけ合いながらの友達だよどのシーンもめちゃくちゃゾクゾクして最高だった

研磨が、ゲームオーバーよりクリアの方が嫌だっていうのめっちゃわかる…となった

けんまがたーのしーっていうのずるい、泣いてしまうそんなの それを聞いて日向が嬉しい咆哮をあげるのめっっちゃよかった
そりゃそうなるずっとずっと言って欲しかったもんね、よかったね嬉しいね…!!ってたまらん気持ちになった

研磨視点のところめっっっちゃすごかったね?!!!本当に自分がコートに立ってやってるみたいな感覚に陥った、ものすごいリアルだった…!素晴らしい体験をありがとうございます


試合終わった後の黒尾に研磨が俺にバレーを教えてくれてありがとってお礼するシーンでぼろぼろに泣いた
小さい頃からずっと一緒にやってて、むりしてやらなくてもいいんだよって気を遣いつつ一緒に続けてきて、嫌いではない、できるからやってるってスタンスだったのにあんなの嬉しいに決まってる…黒尾がないてしまうの心にきたなぁ

改めて日向と研磨が出会ってくれて本当に良かった 最高だった

烏野が勝った後の、烏養前監督のテレビを見ながら手を差し出しているシーンでぼろぼろ泣いちゃった 始まる前は自分の弟子もいるし血のつながっているやつもいるからとは言いつつ、やっぱりあの場で直接交わしたい気持ちもあったんじゃないかなって胸がいっぱいになった

夜久さんと西谷が名前で呼び合ってるの改めてすき〜ってなった

一年生の子、ちゃんと試合に出たいなって言ってる子めちゃくちゃいいですね…ってなりました

またやろうねって別れるのめ〜〜〜ちゃよかったな!また来年できるといいな




まったく本編と関係ないですが
triggerみを感じる絵柄のシーンあるな〜と思ったらエンドクレジットにtriggerあって大好きな会社なので嬉しかった
多分だけどリエーフのところかなぁ?
よこち

よこち