Visions of Suffering(原題)を配信している動画配信サービス

『Visions of Suffering(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Visions of Suffering(原題)
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Visions of Suffering(原題)が配信されているサービス一覧

『Visions of Suffering(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Visions of Suffering(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『Visions of Suffering(原題)』に投稿された感想・評価

まぢでタイトルの通り見た者も苦しみを伴うワケワカメ映画の極地。

アート系ホラー好きなら皆んな一度は見たことあるロシアの基地外監督アンドレイ・イスカノフのやつ。僕も重い腰上げてようやく見たけど想像通りハマらんかったよね。

そもそもアート系がスカンのんですがまぁ話題についていけないの嫌なんで一応見てみたぞ!


奇形生物が掬う謎の異世界の悪夢に苛まれる主人公は、ある日電話から奇妙な声が聞こえる現象に陥り、電話修理士を呼ぶもののその老人は普通の電話修理士では無く、
吸血鬼と呼ばれる取り憑いた者に悪夢を引き起こす幽霊の専門家でもあったから一石二鳥だったよね!

ところが吸血鬼の存在を知った人間を殲滅するべく吸血鬼さんは殺し屋を送り込んで来たからさぁ大変。
自らの危険を払拭すべく主人公は電話回線を通じ危険な異世界へと足を踏み入れるっちゅう話。


とりあえず『Nails』と同じく会話っちゅう会話は殆どなく、イスカノフ風味全開のちんぷんかんぷんな世界と不気味な描写が乱立していてまぢでストーリーとか無いに等しいくらい意味は分からんのんやが、とりあえず意味わからんもんを楽しんだ者勝ちというやつ。


まぁ『Begotten』とかが好きなアート系なホラー好きな人ならハマるんちゃうん?

僕はとにかくフラッシュ点滅多いのと奇形女の無駄な悲鳴とキィーン音がうざくて頭痛くなって何回も途中で挫折して苦節10日くらいかけてようやく見れたよね。

まぁ面白かったところは死姦してる時のパコパコ音が後付けなんか全然パコパコ音に聞こえないことと、クソダサデスメタメイクのおっさんが飛んできたナイフとオフィスチェアで作ったような大砲で死ぬシーンの雑コラCGくらい?

多様してる早回しも鉄男のパクリにしか思えんよな。

そもそもこの手の意味わからん内容で120分は普通に苦痛やろ。せめて童貞作の『Nails』みたく60分くらいにまとめてけろ。

まぁ4時間超えのナイフの哲学は見る気も起きんし多分今作の事を思うと挫折しまくって10年くらいかかりそうやで、、