ミスティック・フォレスト ~”アレ”と”ソレ”がいる森~を配信している動画配信サービス

『ミスティック・フォレスト ~”アレ”と”ソレ”がいる森~』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ミスティック・フォレスト ~”アレ”と”ソレ”がいる森~

ミスティック・フォレスト ~”アレ”と”ソレ”がいる森~が配信されているサービス一覧

『ミスティック・フォレスト ~”アレ”と”ソレ”がいる森~』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ミスティック・フォレスト ~”アレ”と”ソレ”がいる森~が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ミスティック・フォレスト ~”アレ”と”ソレ”がいる森~』に投稿された感想・評価

森の中で食人ファミリーの襲撃を受けた男が、未知なる力により怪物の姿へと変身を遂げる。それなりの"鑑賞リテラシー"が必要とされる、超低予算モンスター・ホラー。日本国内2番目となるイベント上映で鑑賞。

後の「ウィジャ・シャーク」で、ごく一部のマニアから注目を浴びることになる、ジョン・ミリオーネの監督・出演作。「サランドラ」と「悪魔のいけにえ」のチャンポン鍋に、「怪人スワンプ・シング」調の味付けを施している。

主人公が変身する怪物は、日本人の感性でいうと「緑色のムック」「凶悪なモリゾー」という形容表現がピッタリ。手作り感満点の着ぐるみ怪物であり、ヨタヨタと動きまわる仕草がとても可愛らしい。画面外から突然現れるところも最高に笑える。

手持ちカメラを振り回しながら撮影しているため、画面が激しく揺れまくる。そして、人物の位置関係が掴めないため、カットの前後を脳内補完しなければならない。怪奇ホラー映画のタイトルを高らかに歌い上げる、エンディング曲が秀逸。
YSK

YSKの感想・評価

3.7
先月末に新宿で開催されたサメ祭りで鑑賞したこちらの作品にページができた記念に
とある森で暮らす食人家族と、この森で消息を絶った妻の行方を求めながら「森に呑まれ」てしまった男性が奇跡の邂逅を果たすお話

みんな大好きミリオーレ監督の作品ですから目に映る全てのものがチープでショボくて雑なのですが、妻の行方を捜しにきた男性が森で一息つき、周囲に落ちていたゴミを持参したビニール袋に入れ始めるのも意味がわかりませんが、結局そのビニール袋を置いていってしまったあたりで心を奪われてしまいました

食人家族が森や周囲に設置した監視カメラに映った映像という体なのに明らかに寄ったり周囲を巡ったりしているあたりもポイントですね

ついでにいうと『ウィジャ・シャーク』繋がりでブレット・ケリー氏が登場し、「アレは何をしているんだ?サメ映画の撮影か??」なんていうセリフを残したのもご愛敬

まあ冷静に見ると面白さはそこまででもないと思われるのですが、ミリオーレ監督の信者であり、なおかつこの手の作品が大好物なのですから評価せざるをえません
次はいつどこでどうやって見られるかわかりませんが、もし万が一にでも見る機会があれば、ドブに捨てたつもりで見てみるのも一興かと思われます
そして当然ですが責任はとれません

そういえば今気がついたのですがmark数が2800を超えてました
今のペースになって3と1/4年くらいですからだいたい年に800~900くらい見ている計算でしょうかね?よくもまあ飽きずにやっているものです
ほいみ

ほいみの感想・評価

4.0
ゆる可愛い怪人vs人喰いファミリー
何故かほのぼのとした気持ちで観られるZ級モンスターものだ!

アメコミを読み進めている様な演出もお洒落だし、オープニングもかっこいい

一晩寝かすと怪人のビジュアルがゴジラ味あったなあって思った。特に背中の丸太が。

私はサメ映画フリークではないので、ウィジャシャークよりもこちらの怪人の方が好きかもしれない。

本国のポスタはジャケ写詐欺が過ぎるので、日本版のかっこよかわいいポスターを検索してほしい。

中野ダンキチさん、サメ映画ルーキーさんのトークショー付き上映イベントにて

2024オープニング賞ノミネート