古味

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)の古味のネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレに触れずに観たかったので、はやめに映画館へ。これでやっと安心してSNSが見れる…。映画を観る前に『まじっく快斗』を1話だけでも見といた方がいい!という声があったので予習がてら1話だけ見てからいきました。コナン関連にあまり詳しくない旦那にも一緒に見ておいてもらったのですが、「まじっく快斗見ておいてよかった!」と言っていたのでオススメです。そして、から紅も見せておくべきだったと後悔。

以下、ネタバレを含むのでまだ映画を観てない方はご注意を。

キャラクターの活躍、謎解き、恋愛要素がバランスよく盛り込まれたストーリーだったと思います。特に色んなキャラクターがそれぞれ活躍するのが良かった。蘭姉ちゃんの平次と和葉くっつけ隊ムーブ最高だったし、告白スポットまわりまくる紅葉も可愛い。でも今回はスタングレネード投げる伊織が優勝。面白すぎる。
個人的に函館は大好きな街なので、見覚えのある景色がたくさん出てくるのもめちゃくちゃ嬉しかった。桜の時期にまた行きたいな。みんなラッキーピエロでチャイニーズチキンバーガー食べようね。

かなりビックリする要素がある!ということを聞いていたのでドキドキしながら観ていたけど、気付いたらエンディング。あれ…?と思っていたらエンディング後に驚かされました。おもしれ〜!!

全体的にはすごく良かったけど、個人的に少し引っかかった点としてはストーリーというか事件の話が少しわかりにくいかな?と思ってしまった。刀の鍔をあわせたら五稜郭の形になるって話はあるのにそれを実際に五稜郭の形にするムービーがなかったり。小さいお子さんもたくさん観にきてたけど、映画終わったあとお父さんに「あれはどういう意味だったの?」と聞いていたりするのが聞こえました。難しかったよね、わかる。
あとこれは私の頭のキャパの問題かもしれないけど、登場人物の名前がうろ覚えだと時々よくわからないことになっちゃう。
作画のクオリティにムラがあるのも少し気になりました。

でも観ていて楽しかったのでオッケーです。

2024年40本目
古味

古味