前作『魚影』のラストが衝撃的すぎたせいで少し肩透かし。スポットを当てたキャラを多くした結果、しっちゃかめっちゃかになった感じは『緋色の弾丸』に似てるかも。『まじ快』を履修するほどの知識は求められない…
>>続きを読む【記録忘れ】
賛否両論あると思うけど、私は好き
コナン×服部×怪盗キッドなんて好きモリモリ丼みたいなもんですからね
あと個人的には、紅葉と和葉が出てくるって言うのもよかった
から紅で和葉の耳の良…
コナン君より実はキッド様推しなので、見どころが多く嬉しかった。感想もキッド様寄りです。
OP映像が歴代映画の中で一番好み。ステンドグラスに日本刀という、和洋折衷で華麗に仕上げられた製作陣・キャラク…
函館に今年行ってたので記念に見た!
普通に面白かった!けど、怪盗キッドの正体をなーーんにも知らない民だから、京都の高校生が怪盗キッドなのね?!なんで周りは知ってて問い詰めないの?!!?ってなった。な…
毎年恒例のように、最速で友達にネタバレをするために公開日に見に行った気がする。テスト最終日に学校を飛び出して見に行った気がする。映画自体の評価は低め。テスト最終日なのにいつもに比べてつまらなかったた…
>>続きを読む面白かった!コナンは映画しか見ないし、それも久々だったからちょいちょい登場人物の関係性が分からなかったけどそれでも面白いのはさすがのコナン映画。
事件は箱だけ山に隠された宝を四つ巴(外人武器商人、…
©2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会