嬉しさの限界を超える

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)の嬉しさの限界を超えるのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

み、見れた〜!急遽丁度映画一本分ぐらいの空き時間と近くの劇場のIMAXの方の上映時間がビタッ!!っとハマって見れた…天才や…!
ってか、IMAXってめっちゃいいな!!最初のIMAXの性能説明みたいなのがすごかった音がこっちに突っ込んでくる…!

映画ですごい秘密暴露してくるの本当に好きなんだが…最近まじ快ちょっとだけ見てて、え、そんなんで死ぬか(勿論普通の人ならそうやろうけど)と思ってはいたけど、やっぱこうゆう演出は胸熱ですな〜!
ってかさ、優作はいつから気づいてた?KIDって名付けた時も、怪盗なんかに興味持ってたのか?みたいな発言を新一がしてたような気もするし、「?」「!」の時も正体わかってたってこと?あれ、ちがうか?有希子はKIDじゃなく盗一から学んだんなら、優作も盗一=KIDとは確証持ってないのか?ムズい!あと新一と快斗はどこまで感づいてるのか…?
ってかさ~ってことは最初っからわざとヒント出し続けてたってことよね…流石に巫女に2人に話せって言ったのは違和感あったけどさ…最初の遅刻もそういうことか…!もっかい見たくなる…
あとは鬼丸がヤイバのキャラなのは分かってたけど沖田君もそもそもヤイバ出身なのか…、鬼丸が土方の子孫とかではなく、沖田は土方の部下だった&たまたま土方と鬼丸の声が一緒だったから懐かしく感じたって認識で合ってる…のか…?ヤイバの知識がないのでわかんね〜沖田家と新一達は関係ないのね…?

上の2つが衝撃的過ぎて既に他あんまり記憶にねぇ〜もったいない
なんかさ、園子の声違和感なかった?電話越しだから?
中森警部まじかっこいいし主要キャラやし死なんのはわかってるけどそれでも焦ったし、快斗が激情したのもこっそり見守ってるのも愛感じました
平次、君はトム・クルーズか?!ってなったし、その小さい機体の上で無理があるだろうよ無風なのかそこは?なんてことはあんまり考えないようにしてました
告白絶対成功したと思ったのにな〜ツイてないな~
平次キッド出るとやっぱコナンの影薄くなるね笑