オオハラメグ

イカとクジラのオオハラメグのレビュー・感想・評価

イカとクジラ(2005年製作の映画)
3.8
アイゼンバーグ大好き鑑賞作品。めちゃくちゃ分かりやすい二項対立が描かれていて割とその対立を基軸にストーリーを理解できた。短く纏めてあるし割と簡潔で見易い印象。

性に開放的で倫理観の薄い母&弟と、理論的で口先ばかりの父&兄に家族が分裂、
多感な時期の両親の離婚によって自分達の悪いところが鏡写しのように悪く反映された子供達にどうにかして目を逸らそうとする両親。
監督の自伝的作品らしいがなかなか複雑。この作品の製作は辛かったことの防衛規制なのか?と思ってしまった。

あくまでもある程度客観的な立場から登場人物を描くところは実際にこの作品の製作に携わっていたウェスアンダーソンの作風を感じた。

イカとクジラの戦いは割と本能的な両親のメタファーなのかな、と思うとこれも兄にとっては後からマイルドに昇華されるのかもしれないな(というか監督が実際そうだっかのか?)と思った。

まあとは言えウザキモい文系論理野郎のアイゼンバーグは当たり役で大好きなので+0.5点です。てかパームバック離婚ものとニューヨーク好きだね、
オオハラメグ

オオハラメグ