エドゥアルドとモニカを配信している動画配信サービス

『エドゥアルドとモニカ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

エドゥアルドとモニカ
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

エドゥアルドとモニカが配信されているサービス一覧

『エドゥアルドとモニカ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

エドゥアルドとモニカが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『エドゥアルドとモニカ』に投稿された感想・評価

ブラジル映画祭 in 東京、にて。

‘80年代… 、ブラジルの首都・ブラジリアを舞台にした恋愛ドラマ。

ブラジルの伝説的ロックバンド、Legião Urbana の同名曲、『Eduardo e Mónica 』の歌詞をそのまま、物語にしたもの!びっくり。

内容の方は、ネトフリとかアマプラとかでもよく観られる、海外のメロドラマ的な感じ。

けれど、それはネガティブな意味ではなく、この作品ではそういった恋愛模様の中に、1985年までブラジルで続いた軍事政権のこと、当時はまだまだ世間的に偏見の目で見られることが多かったLGBTQ 差別の問題、男尊女卑的な社会構造の問題… なども織り込まれていて、一筋縄ではいかない印象を与える。(でもブラジルだとネット配信系ドラマでもそういう社会的問題をうまく取り上げていることが多い。)

作中、モニカがブラジリアを離れてリオで新しい暮らしをしようか迷っていることを知ってしまったエドゥアルドが、傷心の中歌うのがカエターノ・ヴェローゾの「Londo, London 」。

これ、映画のストーリーにも合っているし、ここで突然歌い出すことにハッとさせられる。… のだけれど、クレジットを見ていたらこの作品の音響担当、「 Pedro Sá 」となっているのだけれど、Pedro Sá って、あのPedro Sá?(Pedro Sá ってかつてカエターノ・ヴェローゾのバックバンド・Banda Cê のギター担当だった…あの?)だとしたら、その繋がりでカエターノの曲が使われているのかなとも思ったり。

エドゥアルドの部屋が何度か映るのだが、壁にMalu Mader のポスターが貼ってあったのが気になった…。
この人、やっぱりブラジルでは人気の女優さんなのだなあ。。

ラストのシーンで、モニカの方から「私たち二人、いっしょに生きていこう!」と言うのがとても素敵だと思った。
終始こんな感じで、モニカの方が… つまり女性の方が自由で、生きたい生き方を突き進んでいて、そして言いたいこと言う。
そういう描き方、とてもブラジル的だなと、清々しい気持ちになったのだ。
年の差ラブストーリー!(ちょっぴりコメディ?笑)
1980年代のブラジルの背景が描かれてた。
何を考えてても自由な今の時代に感謝した、、、!!!
恋人、友達、相手を想う気持ちに泣いてしまった🥹🫶
エンドロールの歌までもストーリーになってて最後まで楽しめた🇧🇷✨
dory
-
舞台がブラジリアということだけど、何もない!田舎だな〜けどブラジリア行ってみたい!
モニカの年齢が分からないけど、結構な歳の差恋愛
遠距離は辛いよな〜折角お互いに会いに行ってるのに喧嘩してるのがリアル
曲もちゃんと聞いてみたい