Cisaraghi

ミュージック ~僕だけに聴こえる音~のCisaraghiのレビュー・感想・評価

-
原題はポルトガル語の『Música』で、音楽映画といってもいいと思う。ブラジルからアメリカへの移民の話というのは多分初。ブラジルの女性が最も美しい、という説にかなり説得力があった。

主人公ルディは、生活音が音楽のように聴こえるという共感覚を持っている。共感覚とは、Wikipediaによると、「ある1つの刺激に対して、通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚も自動的に生じる知覚現象」だそうだ。自動的に生じて自動的に終わるまで、本人には制御できないらしい。そのルディの共感覚によって聴こえる音楽が映像と共に再現されていて、それがもはやミュージカルという、なかなかユニークな映画だった。なぜこの人が主人公?なぜこの髪型?という疑問が生じるが、なぜ主人公かは次第に判明してくるけれど、なぜこの髪型かは最後までよくわからなかった(笑)。

監督・脚本・主演のルディ・マンキューソはYouTuberとして有名になった人で、自分のことを映画にしたらしく、パペットショーもYouTubeでやっている。髪型はこの人のトレードマークだったようだ。

観るきっかけになった舞台のニュージャージー州ニューアークは、NYから西へ15㎞ほど行った人口31万人の州内最大の都市で、アフリカン・アメリカン(50%以上)やヒスパニック系やラテン系の住民(30%近く)が多く、治安はあまりよくない模様。一見よさそうな所に見えたけど、あんなに無邪気に差別と偏見を丸出しにする白人、いるんですかねー、ニューアークには。
Cisaraghi

Cisaraghi