それいんないならちょうだいくん

健康"超"分析:知られざるオナカの世界のそれいんないならちょうだいくんのレビュー・感想・評価

3.0
体調維持に努力が必要になってきたと年々感じていたのでHack My Healthしたいと思い鑑賞。

食事を見直して健康を手に入れようと思える良い作品だった。
気分障害との関係性も個人的にとても興味深いトピックだった。

腸内細菌のアニメーションとBGMのエレクトロミュージックがかわいい。
教材としては5つ星🌟

【ハイライト】
週20〜30種類の野菜や果物を食べればいい。

【パンチライン】
腸の科学はまだ97%は未知の領域。

何を食べるべきか少しずつわかってきた。

腸内細菌が健康の鍵であるというのは希望がある。なぜなら、遺伝子は変えられないが、腸は適応力が高く食べるものによって変化するし、食べるものは自分で選び変えることができるから。

腸を知れば全てが変わる。

腸の状態は、脳の状態にも影響する。

脂質を摂取すれば脂質を好む腸内細菌が育ち、糖質を摂取すれば糖質を好む腸内細菌が育つ。そして腸から脳に脂質や糖質を欲しいと信号を送る。

私たちは「残さず食べなさい」と、幼少期から身体の声(満腹感)を無視するように教育されてきた。

【気になったトピック】
・腸内環境が健康の鍵だ
・食事で腸内環境は改善できる
・何を食べればいいのか?
・ダイエットの誤解
・便移植