M

シャイニングのMのネタバレレビュー・内容・結末

シャイニング(1980年製作の映画)
4.7

このレビューはネタバレを含みます

サイコスリラーにハマって色々見漁ってた時期に視聴した
金字塔と言われてるだけあって終始迫力のある不気味さがあってよかった
有名なシーンが出てきた時は逐一 あ!ここは!と感動したオタク

ラストシーンはちょっと笑っちまう🤣
⬆️去年1回視聴した時点での感想

⬇️2021-12-06、2度目を視聴してからの感想

まず悪かった点をまとめると、原作者の小説の内容を結構改竄して映画化したらしくて小説読んでないとジャックが狂った理由がわからんという所があり最後のネタバレシーンも理解がスッキリしないって所がある 原作者キレて自分でドラマ版を製作したらしい笑笑 あとはハロランは原作ではもう少し出番があるらしいんだけど、映画では助けに来た途端ぶっ殺されるのかわいそすぎるし映画版だけ見てる人は原作の筋がわからなくて損みたい 原作も読んでみたくなってきたな

良かった点!ほとんど良かったと思ってる!
まず左右対称のシーンが多い 端正な顔とか場所って謎に不気味さを感じたりするんだよね あと幾何学模様も怖かった

音響効果が大きいなっていうのを2度目ではっきり感じた カメラワークと音響、キューブリック監督はめちゃくちゃ上手だなと思った まじでかなり不気味だった

あとはこんなに少ない役者で2時間回すのヤバすぎる冷静に考えて笑
ほぼ3人でどうしてこんなに飽きさせない?
素晴らしかった3人の演技が!

ダニーはトニーの時との演じ分けが凄すぎる
あの歳であそこまで演じられるの才能すぎる

お母さんはマジでこちらがパニック発作かPTSDになりそうなぐらいのヒステリックでパニック状態の演技を見せつけてくれた ほんとに一緒に不安になったしとてつもない焦燥感があった笑

ジャックはマジでなんなんだ???笑
バットマンのジョーカー1代目を演じてるのもこの役者さんだったけどほんとに、怪演、なんだよな笑 狂っちゃってる役がほんとにハマる この人普通の役とかできるのかな???笑て思っちゃうぐらい笑
所々闇堕ち(草)したみたいな呆然とした表情が圧巻だった もう鳥肌とワクワクが止まらなかった

あーほんとに怖かったし面白かった ぜひ原作のドラマの方も見てみたい けど映像作品としてはキューブリック監督のこの映画で決まりでしょう、と思っちゃうな 見る前から笑
M

M