シャイニングのネタバレレビュー・内容・結末

『シャイニング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

気持ち悪くて不快。キューブリックは不安を煽るのが上手い。気分落ち込んでたが自分より不安定な人を見て元気が出たよ。私ならあんなにキレといてこんなしょうもない文書いてたんか!ってキレるけどな。妻の声かわ…

>>続きを読む

ジャックニコルソンの狂気じみた演技が圧巻でした。
個人的にはあまりストーリーは刺さりませんでしたが、ジャックが狂ってしまってからの展開にはハラハラしました。
作品自体は初めて観ましたが、どこかで見た…

>>続きを読む

怖かった。一瞬挿入される双子の少女や血が流れ出る廊下のショット、そしてレッドラム(Redrum)=鏡で見たらMurderなどさまざまな仕掛けがあった。この映画では見る/見られる構造を取り上げているが…

>>続きを読む

【やたらに洒落ついたホラー】

そのような映画でした。

そして鑑賞後不思議な出来事が起きたのです。

体が勝手に

「ダニー アポロ セーター 販売」

と検索をしていたのです。
恐ろしい、あまり…

>>続きを読む

思っていたほどホラー色は強くなかったので見やすかった

作家志望のジャックが、冬の間人がいなくなるホテルの管理をすることに
しかし、そのホテルでは管理人が家族を斧で切り刻む事件があったことを知る

>>続きを読む

孤立したホテルが人を狂わせるのか、狂ったホテルが人を狂わせるのか。

あのシーンが見たくてやっと視聴。
冬の5ヶ月間、ホテルを管理するために山に家族で住むジャック一家。過去の管理人は狂い、娘2人と妻…

>>続きを読む
まじ狂気、有名なだけあるわ!オヤジしっかりしてくれ~!
双子ちゃん可愛いコワイ!
タイプライター?が勝手に動いてるシーンが印象的

ダニーがかわいい。服もいちいち可愛い。
そしてジャックニコルソンの表情?顔芸?がやっぱりすごい。お母さんちょっとポンコツすぎ。そして黒人シェフも助けに来たのにあっけなく死んで草。能力どこいったんよ。…

>>続きを読む
中盤まではじっくりと不気味な演出で怖さを溜めている感じ。
ジャックが狂ってからは一気にギアがかかって爽快感すら覚えた。
音楽・SEがいい仕事してる。めちゃくちゃ怖い。

ポスターのシーンがとても有名な作品なので人生で初めて見させていただきました。スタンリーキューブリックの作品を見るのは2作目ですが、この不気味で色使いの気持ち悪さだったり、見せ方のが嫌だと感じる気持ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事