I've always been
known to cross lines.
It's cold in the desert
water never sees the ground.
めんどくせー女と 優柔不断な男の
やたらと騒がしく 独りよがりな独り言
…わかってるよ 今のご時世とやらじゃ
この理解じゃ 配慮不足と叩かれんのは
そんな厄介な題材の その複雑性を生々しく
真空パックでもしたかのように 観客に伝える
気鋭な作家性と 不安定な構成が凄まじかった
落ち着かぬ椅子 向き合わぬ身体 虚ろな視線
妊娠 家庭環境 ロリコンの例え 父性 中国の母
思えば全てが伏線という 深層心理の下地であって
おそらく幼少期の性的虐待による性の暴走
父性の足りぬ男から 同じ帰国子女の男への倒錯
定まらないアイデンティティと 乖離性の兆候まで
全てが曖昧である故に その猛進がより痛々しい
ま どっちにせよ 彼女らにとっても
理解できん者にとっても 生きづれーのは同じ
病名や病気という概念で 安心もすりゃ
そう認知するコトで 余計に苦しんだりと…ね