るい

劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACEのるいのレビュー・感想・評価

3.5
仮面ライダー前夜祭🙌🙌🙌
毎年恒例の
仮面ライダー夏の劇場版公開初日前夜に
何かライダーの過去の映画を観る企画
去年はゼロワンのVシネとリバイスでしたが
今年は
なんか最近ジワジワ再燃が来てるんじゃないかと若干ワクワクしてる
19年前の作品「仮面ライダー剣(ブレイド)」
の劇場版
モチーフは昆虫とトランプ
初めて職業自体が仮面ライダーという作品で
封印を解かれた52体の
不死生命体=アンデッドを再封印するため
組織が用意したライダーシステムを使って
戦う仮面ライダー
とにかく演者のセリフの滑舌が悪く
ネット界隈で「オンドゥル語」という弄りが発生するという
ネタ的に馬鹿にされがちなシリーズなんだけど
(例:「オンドゥルルラギッタンディスカ(本当に裏切ったんですか〜!)「ウソダドンドコドーン(嘘だ!そんなこと)等)
とにかくそんなもん抜きにして
ストーリーはかなり秀一で面白い
だからこそ今でも根強い人気なんだよな
そんな劇場版は
TVシリーズは中盤の終わりあたりなのに、最終回から4年後を描いてるという作品(ちなみに展開的にはテレビシリーズとは異なる)
ついにアンデッドも
相川始=ジョーカーを残して全て封印され
ブレイドは死闘の末ジョーカーを倒し
全てのアンデッドを封印した‥‥4年後
剣崎(ブレイド)達は
かつての仲間達の関係も冷め切って
4年間の間にできた溝にショックを受けていた
そんな中、封印されていたはずのアンデットが
多数現れる
引退した剣崎に変身する力はなくピンチに
その前に現れたのは
仮面ライダーグレイブ、仮面ライダーラルク
、仮面ライダーランスの
次世代ライダー3人だった‥‥
久々に観たんだけど、こんなだったっけ?
ってくらい忘れかけてた🤣🤣🤣
新世代との対立その裏の描き方のうまさ
最終的に今回の件の黒幕がリーダーの正体
唯一4年前に封印されていなかったアンデッドっていう
まあ伏線と回収が上手かった
でもってかなり驚きなのが
先行登場の多さ
相川始(仮面ライダーカリス)の正体が
ジョーカーアンデッドだったっていう事実
をサラッと冒頭で明かしたり
最終フォーム(ブレイドキングフォーム)の先行はまあ毎年の恒例として
あとはダイヤのカテゴリーK(キング)
ギラファアンデッドも先行で出てたな
オリジナル怪人も凝ってて
封印されてなかったアンデッドが
アルビノジョーカー
その兵隊アルビローチ
ブレイドの変身に使われてた為テレビシリーズには出てなかった
スペードのカテゴリーA(エース)の
ビートルアンデッドも今作には出てくる
ジョーカーが実は2つあったって
やっぱり上手いよな
来年555みたいに20周年あるのかな?
ちなみにダディ(橘さん)は今度
配信オリジナル作品の
「仮面ライダーアウトサイダーズ」で
仮面ライダーギャレンとして帰ってくるみたいですね
はぁ〜最近連日の暑さでだるくて
レビュー書く気が起きなかったから
好きなもんのレビューになっちゃった🤣
あ!明日は「映画 仮面ライダーギーツ4人のエースと黒狐」初日鑑賞してきます
るい

るい