侍タイムスリッパーを観て、比較の為近しく話題になった侍ものをとこちらも観賞。
面白さの種類が違うから比較にはならなかったわw
面白かった『けど』となる作品かなぁ。
金がかかってるからか流石に侍タイムスリッパーとは映の質がまるっきり違う。
ストーリーは前半がちょっと退屈。
観ながらちょっと寝てしまい、巻き戻して…を2回やってしまった。
しかし中盤からはもう目を離せない素晴らしさ。
今回は山田孝之がそこまで光ってなかったかも。
阿部サダヲの役は大変だったろうなぁ、自国を守る為に全てを背負う。
どの決心にも本気だったんだろうなと思う。
胸糞は悪いが観終えてみると意外とすっきりしていた。
仲野太賀がいいね、役が合っている。
本山力の爺っつぁんがカッコ良すぎ。
メインでただ一人、ちゃんと殺陣が見ていられる人だった。
侍タイムスリッパーにも出演していますね。
この作品への出演の仕方がまんま高坂新左衛門ですげぇ!ってなった。
佐久本宝も可愛さとちょっとヤバい感じが良かった。
千原せいじも良かったけど、ナダルとゆりやんって必要だった?
そこは少し政治が見えて嫌だったかな。
とはいえ、現代の時代劇としては良いものが出来上がったと思います。