おもろかった、仲野太賀かっけー!野村周平が最後良い人で死ぬの私的に珍しかった、阿部サダヲもムカつくけどそうしなきゃいけなかっただろうし、娘の死で自分の死より辛い思いさせれて良かったけど、、、山田孝之…
>>続きを読む数少ない新潟舞台作品でオッとなったけどマジでパッとしなかった。流石新潟。聞き馴染んだ方言でイントネーションも良さげだったんに配役で台無しですて。。本人達良き演技してるのに使い方が絶対違うて。。。特に…
>>続きを読む戊辰戦争の最中、奥羽越列藩同盟(旧幕府側)に渋々加入していた新発田藩の新政府軍への寝返りの史実を元に、罪人達が藩の命令により砦を守る壮絶な戦いに身を投じる姿を描いた作品。
藩に時間稼ぎの使い捨ての…
うーん、思っていた感じと大分違っていたので、勿体ないかな…いい役者さんも使っているはずなのに使いきれていないというか……。
誰にも感情移入が出来ないのが残念でした。
主人公の山田孝之も復讐しようとし…
好き。
この映画は、クソが!!やったれ!!!とか声出しながら観れる方が良いので映画館向きではない。家で精一杯声出して悔しがりながら観れたので大変良かった。
終わり方も好き。そうよなって感じで。生き続…
『七人の侍』みたいな痛快さはないが、活劇として十分面白かった。斬り合いはもちろん幕末なので火器による爆破などもあって迫力ある映像であった。残酷なの苦手なのだが、瞬間的なものだし、首やら手やら作り物…
>>続きを読むとにかく人が死にすぎる。
でも、戦であればそれがリアルなんだろう。下手に全員が助かって大団円だとリアリティはなかっただろう。
わかりやすい個性的な罪人たちと派手な爆破シーンや立ちまわり、グロテスク…
白石和彌で面白くない訳がない
海千山千の悪党どもが後にも先にもない命を懸けて大暴れ
しかし一番の大悪党はいつの世もお役人が世の常か
これが史実モチーフとは驚いた
仲野太賀恰好よかった 終盤なんて宮本…
©2024「⼗⼀⼈の賊軍」製作委員会