Two Trains Runnin'を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
Two Trains Runnin'の映画情報・感想・評価・動画配信
Two Trains Runnin'を配信している動画配信サービス
『Two Trains Runnin'』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
Two Trains Runnin'が配信されているサービス一覧
Two Trains Runnin'が配信されていないサービス一覧
Two Trains Runnin'の評価・感想・レビュー
Two Trains Runnin'が配信されているサービス一覧
『Two Trains Runnin'』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
Two Trains Runnin'が配信されていないサービス一覧
『Two Trains Runnin'』に投稿された感想・評価
ウクレレまさあきの感想・評価
2024/09/24 22:02
-
“第46回ぴあフィルムフェスティバル 2024” <ピーター・バラカン 音楽のある人生> にて鑑賞。主催者によると、この上映にはお金かかってるそう。
1964年6月、2組のブルース・オタク達が、30年前に録音された幻の音楽の演奏者、サン・ハウス、スキップ・ジェームスを探しに、ニューヨークと西海岸から、公民権運動で揺れる緊張と暴力に満ちたミシシッピ州へと向かう。
そして1964年6月21日、2組はそれぞれサン・ハウス、スキップ・ジェームスを捜し当てる。
同日、「フリーダム・サマー」で3名の若者が殺される。
これをきっかけに、伝説のミュージシャンは新たなレコーディングや公演を行うこととなる。
スライもそうだけど、オタクの力って時として偉大。
『ミシシッピー・バーニング』も観ないと。
大学生の頃って、それはもう無敵。
当時は情報が極端に少ないのは否定できないが、無謀で危険な行動であっても、好きが上回る。
それが今の自分を作ったのだと思う。
上映後ピーター・バラカン氏によるトーク:ミシシッピー•ブルースに関するスライドと解説、知らないことばかりで、そんな世界があるのかって感じ。興味深く聞いた。
#トークイベント
#PFF
コメントする
0
shinefilmの感想・評価
2024/11/14 23:38
-
めっちゃめっちゃ良かった…!これは傑作ドキュメンタリー。3回しか上映出来ないの残念すぎる…。バラカンさんのラジオ聴いてピンときて、仕事終わりダッシュで見に行って良かった。音楽マニアが起こした軌跡と同日に起こった悲劇。情報量多くてとても掴みきれない部分もあったけど、バラカンさんの解説も(またそれも濃かった)あって、見応えあってとっても良かった。とりあえずずっとブルース聴いて反芻している。
コメントする
0