あつぼう

ブレイブ ワンのあつぼうのレビュー・感想・評価

ブレイブ ワン(2007年製作の映画)
3.2
幸せの絶頂期に暴漢に襲われ愛する人を失ったらどうします?
自分なら間違いなくこの映画のエリカ(ジョディ・フォスター)のように復讐を考えます。ただこの映画のエリカは、かなり極端な行動に出るのですが、一度精神的にも追いつめられた人間ってこういうものなんかな。
コンビニでの銃殺も恐喝も正当防衛になるけど、少しちょっかいを出したら銃でパンって撃たれたらビックリしますよね。でもそれぐらいエリカの負った傷というのは深いって事なんです。
悪党どもを殺していくにつれてエリカ自身も歯止めが利かなくなっていくのが怖いです。殺しすぎるって意見もあったけど、自分が同じような目にあうとしたら彼女の行動は理解出来る範囲です。製作者サイドも随所にエリカの暴行シーンを入れてくるので観ている人は、悪党は殺されても仕方がないって方向に導かれてるように思いました。
暴走していく彼女の中和剤的存在なのがマーサー刑事(テレンス・ハワード)。もともと彼女のトークのファンであった彼が彼女と親しくするにつれて、彼女の行動に不信感を抱き始めます。警察ならではの方法で彼女のアリバイを崩していきます。ラストは賛否両論になるでしょうね。

この映画って観る人を選ぶけど、復讐という行為に賛成出来ない人は嫌悪感をかんじるでしょうね。【親切なクムジャ】さんの復讐にも賛同したので、この映画のエリカの行動にも賛同出来ました。
でも映画として考えると、最終的に何を伝えたいのか、そして彼女が復讐する事によってどう変わっていくのか分からなかったのが残念です。
もっとエリカの心情を深く掘り下げてたら色々と伝わってきたのかな。
あつぼう

あつぼう