個人的にはわざわざ劇場で観るほどでもなかったかなと思いました。
良かった点は
キャラクターが可愛い
迫力ある戦闘シーンや作画が良いですし、新しいモビルスーツを観れて楽しいです。
微妙だった点は
シャアの出番が長かったかなというかニャアンとかマチュ、シュウジのメインキャラより目立ってた印象です。
1stガンダムを観ていない人にわかりやすく説明したつもりなのかもですけど、なくて良かったしメインキャラクターをもっと出してほしかったかなと。あれ?観る映画間違えたか?と結構長い間感じた。
その影響かあまりメインキャラクターに感情移入するのができなかった。次回作ありきで作られてる感が凄く感じて前編後編があるならまだしも1つの作品としては微妙でした。
あと同じ時代設定ということでシャアの姿とマチュの姿服装が違いがありすぎてキャラがキャラデザが今風とやはり昔なので浮いてるように思いました。(シャアとかがコスプレしてるような)
これは作画がというか元のキャラクターがあるのでどうしても時代を感じて(1980年代と2025年の差)それもキャラクターが浮いてるように感じました。
後はガンダムがガンダムというよりかエヴァ感がありました。ジークアクスの蹴りとかは特に機械っぽくなくてうーむって感じでしたし、ガンダムってモビルスーツがドンパチ戦うというより人間関係が面白いのにそれもあんまり描かれてなくて次回作で描かれるのかもですが1つの作品としては微妙かなと。
後は歌ありの音楽をやたらかけるのがいやぁって感じでしたね。夕方5時や土曜の朝に観てるならまだしも、、、、正直エンディングだけでいいし音楽のMVじゃないので、そんなにいらなかったかなと。
前半のやつは1st BGMで後半今風に見せてるのもうーんって感じ。
盛り上がりシーン、他の映画でもミッションインポッシブルとかでやばいピンチって時に急に歌流れた絶対冷めるのでそれと同じで自分はかなり萎えました。
メインキャラクターたちはいい感じだしモビルスーツもよい感じだし戦闘も良いけど、、、ハンバーガーのめっちゃ美味そうなパッケージなんだけど食べてみるとあれ肉これ入ってないんやけどって感じでした。