評価は高くないけど面白いんですよ。絶叫上映というか、ツッコミ上映があったら面白いかもなって思うくらい、自宅で一人で観てたら画面に向かってツッコミ入れてるだろうなっていう感じでした。
でも「面白くなか…
こう、心理的に追い詰められてどんどん恐くなるタイプではなく、恐さが視覚的に見えるタイプですね。必ずしも恐い部屋に住む人が全てを見る訳ではありませんが、観客は全部「ソレ」を視覚的に捉えられる。なので恐…
>>続きを読む最後の感動系で全て台無しにしてしまった感。
最後までホラーであってほしかった。
前作は物件がどのような事件があったのかの詳しい説明があったが、今回は大した説明もなく進んでいく感じ。そこの曖昧な怖さを…