FML

ゲームのFMLのネタバレレビュー・内容・結末

ゲーム(1997年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんやこれ?笑

あれか、皮肉か。
なんかに対する皮肉やな?
ドッキリって言えばなんでも許されると思ってるバカどもに向けてのメッセージか?
望んでもないのに勝手にプレゼントやら企画やら用意して「サプラ〜イズ」とか抜かすアホどもに向けての約2時間かけた痛烈なメッセージか?

家に勝手に侵入してカメラ仕掛けて、車ごと海に沈められて、街中でマシンガンぶっ放して、主人公にクスリ飲ませて気絶させて、スペインに置き去りにして、最後には屋上から飛び降りさせて

「ハッピーバースデー🎉🎁🎊🎂❗️」

って、気狂ってんのか?

一体いくら金かけたらこんな大規模なサプライズできる?
ビル丸ごと、病院丸ごと停電させて、そこにおった人全員グルか?

ラスト、あれだけ自分を危険に晒した女を口説こうとするのも理解不能
主人公が1番イカれてるっていう隠しメッセージか?

とにかく、序盤のワクワクは盛大に裏切られたよ。
どんなゲームが始まるんやろうと、胸を高鳴らせてたのに。
おっと、その期待を裏切ること自体がサプライズか?
おれももしかしてどっかから監視されてる?
やとしたらそのほうがまだ納得できるしこの映画も評価できるよ。
それぐらい、この映画はブッ飛んでる。
もちろん悪い意味でな。

『監督デヴィッドフィンチャー
 主演マイケルダグラス
 助演ショーンペン』

この豪華さがこの映画をよりつまらなくさせてるような気さえしてくる
もっと無名の監督が、もっと低予算で、もっと短時間(90分程度)で、もっとB級ミステリー感のある演出で撮ってくれてたら、歴史に残る傑作になってたかもしれん

かといって今の時代にリメイクするほどの価値もこの映画にあるとは思われへんしな
近年、ホラーやミステリーが熱い映画界において、もしこれが上記の条件を満たして完全新作として公開されたらめちゃくちゃ伸びるような気がするねんけどな

まったく、、デヴィッドフィンチャーめ、とんだサプライズを仕掛けてくれたもんやな。


...タネあかしはまだか??
FML

FML